スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

1月31日の晩ご飯(大根と牛肉の味噌煮)

2011年01月31日

 博多在住の兼業主夫 at 16:46  | Comments(0) | 日記
■大根と牛肉の味噌煮
■焼ききのこ
■カイワレ
■納豆
■大根の皮とワカメの味噌汁
■麦ご飯

本当は、里いもと牛肉の煮物にするつもりでしたが、お店に里いもが置いてなかったので、大根と牛肉の味噌煮に変更。味付けは、酢・醤油・味噌・砂糖・豆板醤を使って、甘辛酸っぱ味にする予定。焼ききのこは、酒と塩をふってオーブンで焼きます。
  

1月28日の晩ご飯(牛丼)

2011年01月28日

 博多在住の兼業主夫 at 15:55  | Comments(0) | 日記
■牛丼 ※ご飯は麦ご飯
■納豆
■カイワレのサラダ
■油揚げとワカメの味噌汁

次女のリクエストにより牛丼です。牛丼は次のような感じで作ります。材料を炒めて、合わせ調味料を入れ、後はゆっくりと煮込むだけです。

(材料 一人分)
・牛肉 100g
・玉ねぎ 1/2
・ニンジン 1/3

(合わせ調味料)
・酒 大さじ2
・醤油 大さじ1.5
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ0.5
  

1月27日の晩ご飯(鶏肉の唐揚げ)

2011年01月27日

 博多在住の兼業主夫 at 15:42  | Comments(0) | 日記
■鶏肉の唐揚げ
■納豆
■カイワレ
■大根とワカメの味噌汁
■麦ご飯

長女と次女のリクエストにより、今日の夕飯は鶏肉の唐揚げです。鶏肉にしっかりと下味を付けて、二度揚げをし、ふっくら柔らかな唐揚げに仕上げます。
  

1月26日の晩ご飯(塩さば)

2011年01月26日

 博多在住の兼業主夫 at 15:59  | Comments(0) | 日記
■塩さば
■納豆
■白菜のコールスローサラダ
■油揚げとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

今日は長女のリクエストにより塩さばです。白菜のコールスローサラダは、軽く塩もみした白菜とハムを混ぜたものに手作りドレッシングをかけます。詳しい作り方は次の本の123ページに載っています。

毎日使える!材料別副菜事典555品―この1冊で献立に迷いなし!全レシピ「主菜のヒント」付 (別冊NHKきょうの料理)
毎日使える!材料別副菜事典555品―この1冊で献立に迷いなし!全レシピ「主菜のヒント」付 (別冊NHKきょうの料理)
  

1月25日の晩ご飯(豚肉と白菜のマスタード焼き)

2011年01月25日

 博多在住の兼業主夫 at 17:05  | Comments(0) | 日記
■豚肉と白菜のマスタード焼き
■納豆
■ほうれん草のおひたし
■油揚げとワカメの味噌汁
■白ごはん

豚肉と白菜のマスタード焼きは、おしゃべりクッキングで昨日(1月24日)に放送されたものです。次の本の48ページに詳しい作り方が載っています。豚肉と白菜のマスタード焼きを作りたいがために、わざわざ粒マスタードと白菜を買いに行きました。

上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2011年 01月号 [雑誌]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2011年 01月号 [雑誌]
  

1月24日の晩ご飯(ごぼうと牛肉の辛味炒め)

2011年01月24日

 博多在住の兼業主夫 at 16:37  | Comments(0) | 日記
■ごぼうと牛肉の辛味炒め
■納豆
■ブロッコリーとパインのサラダ
■カボチャとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

ごぼうと牛肉の辛味炒めは、豆板醤や味噌などを使ってピリ辛味噌味に炒めます。詳しいレシピは、次の本の154ページに載っています。

徹底!マスター芋・きのこ・根菜 (別冊NHKきょうの料理)
徹底!マスター芋・きのこ・根菜 (別冊NHKきょうの料理)
  

1月21日の晩ご飯(ニンニクトンカツ)

2011年01月21日

 博多在住の兼業主夫 at 15:42  | Comments(0) | 日記
■ニンニクトンカツ
■コンニャクのきんぴら←時間切れアウトで省略しました
■納豆
■ほうれん草のおひたし
■カボチャとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

ニンニクトンカツを始めて作ります。ツイッターのフォロワーさんから作り方を教えてもらいました。トンカツ用の豚肉に塩コショウで味付けした後、すりおろしたニンニクをこれでもかというくらい塗りこみます。あとは、普通に衣を付けて揚げるだけです。これは想像しただけでも旨そうですね。子ども達の反応が楽しみです。
  

1月20日の晩ご飯(鶏挽肉のサクサク揚げ)

2011年01月20日

 博多在住の兼業主夫 at 16:31  | Comments(0) | 日記
■鶏挽肉のサクサク揚げ
■納豆
■かぼちゃの田舎煮
■大根の皮とワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

鶏挽肉のサクサク揚げは、「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」(2009年12月16日放送)で紹介されたものです。よく練って味付けした鶏挽肉を切り開いた油揚げに乗せて衣を付けて揚げたものです。安上がりの上に大量に出来て経済的です。かぼちゃの田舎煮は、砂糖と醤油の薄味で、かぼちゃ本来の甘みを活かします。

上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2011年 01月号 [雑誌]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2011年 01月号 [雑誌]


かぼちゃの田舎煮は、次の本の20ページに詳しい作り方が載っています。

毎日使える!材料別副菜事典555品―この1冊で献立に迷いなし!全レシピ「主菜のヒント」付 (別冊NHKきょうの料理)
毎日使える!材料別副菜事典555品―この1冊で献立に迷いなし!全レシピ「主菜のヒント」付 (別冊NHKきょうの料理)


明日はいよいよ、お待ちかね。ニンニクトンカツの予定。子ども達が狂喜乱舞して喜びそうですsmile
  

1月19日の晩ご飯(塩さば)

2011年01月19日

 博多在住の兼業主夫 at 16:11  | Comments(0) | 日記
■塩さば
■納豆
■茹でキャベツのサラダ
■ジャガイモとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

最近、魚を食べていなかったので今日は塩さばです。塩さばは塩をしてある切り身を買ってきました。三切で199円です。国産です。焼くだけなので超楽&簡単です。
  

1月18日の晩ご飯(里いもと牛肉の煮物)

2011年01月18日

 博多在住の兼業主夫 at 17:12  | Comments(0) | 日記
■里いもと牛肉の煮物
■納豆
■カイワレ
■油揚げとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

実家の母から貰った里いもを使って、里いもと牛肉の煮物を作ります。昨日が焼き物、今日が煮物、明日は揚げ物か魚だな。そういえば、最近魚料理をあまり作っていないような気がするので。。。
  

1月17日の晩ご飯(焼肉丼)

2011年01月17日

 博多在住の兼業主夫 at 16:35  | Comments(0) | 日記
■焼肉丼
■納豆
■茹でキャベツのサラダ
■油揚げとワカメの味噌汁

実家の母からもらった焼肉用の牛肉を使って焼肉丼を作ります。ご飯の上にカレー粉で炒めた千切りキャベツを乗せます。カレーの香りと焼肉のタレで味付けした牛肉の味のハーモニー。簡単で速くて旨いと三拍子が揃っています。子ども達にも大人気。ご飯は麦ご飯を使います。
  

1月14日の晩ご飯(ささみのフライ)

2011年01月14日

 博多在住の兼業主夫 at 17:24  | Comments(0) | 日記
■ささみのフライ
■納豆
■大根の皮のキンピラ
■トマト、キャベツ、カイワレのサラダ
■ジャガイモとワカメの味噌汁
■麦ご飯

ささみには、ニンニクやカラシやワサビを塗りたくってみようかな。。。
  

1月13日の晩ご飯(鶏ミンチのかき揚げ)

2011年01月13日

 博多在住の兼業主夫 at 16:55  | Comments(0) | 日記
■鶏ミンチのかき揚げ
■納豆
■トマト
■ジャガイモとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

本当は、ツイッターのフォロワーさんから教えてもらったニンニクトンカツにしようと思っていたのですが、近所のスーパーにいいトンカツ用の豚肉が無かったので、仕方無しに鶏ミンチのかき揚げを作ります。鶏ミンチのかき揚げは、「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」(2010年5月10日放送)で紹介されたレシピで作ります。とっても安上がりな献立です。
  

1月12日の晩ご飯(大根と豚肉の煮物)

2011年01月12日

 博多在住の兼業主夫 at 15:51  | Comments(0) | 日記
■大根と豚肉の煮物
■納豆
■サニーレタスとトマト
■はんぺんとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

大根と豚肉の煮物は、圧力鍋で柔らかくした大根と豚肉を自家製めんつゆで煮ただけですが、我が家の人気メニューです。めんつゆの詳しい作り方は、次の本に載っています。

和食の素で万能レシピ (講談社のお料理BOOK)
和食の素で万能レシピ (講談社のお料理BOOK)
  

1月11日の晩ご飯(鶏肉の唐揚げ)

2011年01月11日

 博多在住の兼業主夫 at 16:44  | Comments(0) | 日記
■鶏肉の唐揚げ
■納豆
■サニーレタス
■大根とワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

最近、揚げ物をしていないので、今日は鶏肉の唐揚げを作ります。子ども達の大好物です。
子ども達は今日から新学期ですが、早速明日から給食が始まります。給食の有難味がようく分かる今日この頃です。
  

1月7日の晩ご飯(里いもと牛肉の煮物)

2011年01月07日

 博多在住の兼業主夫 at 17:06  | Comments(0) | 日記
■里いもと牛肉の煮物
■納豆
■茹でキャベツのサラダ
■大根とワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

本当は、はさみれんこんの甘辛煮を作るつもりでしたが、材料が揃わなかったので、里いもと牛肉の煮物になりました。子ども達は大好物なので喜んでいますが、ちょっと残念。
  

1月6日の晩ご飯(麻婆豆腐)

2011年01月06日

 博多在住の兼業主夫 at 14:51  | Comments(0) | 日記
■麻婆豆腐
■納豆
■トマトと茹でキャベツのサラダ
■大根の皮とワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

我が家の新定番、甘辛酸っぱの麻婆豆腐です。今日は次女のリクエストを採用しました。詳しいレシピは次の本の16ページに載っています。

京都のお酢屋のお酢レシピ (アスキームック)
京都のお酢屋のお酢レシピ (アスキームック)
  

1月5日の晩ご飯(塩さば)

2011年01月05日

 博多在住の兼業主夫 at 16:47  | Comments(0) | 日記
■塩さば
■納豆
■トマトとブロッコリーのサラダ
■ジャガイモとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

今年最初の更新です。今年もよろしくお願いします。
おせちやお雑煮に飽きていると普通のご飯が食べたいので、今日は塩さばと納豆です。
  

カテゴリ