スポンサーサイト
9月28日の晩ご飯(鶏挽肉のサクサク揚げ)
◆鶏挽肉のサクサク揚げ
◆納豆
◆レタスとカイワレ
◆大根の皮とワカメの味噌汁
◆麦ご飯
今日の晩ご飯は、鶏挽肉と油揚げを使って、鶏挽肉のサクサク揚げを作りました。安上がりで美味しい揚げ物です。
◆納豆
◆レタスとカイワレ
◆大根の皮とワカメの味噌汁
◆麦ご飯
今日の晩ご飯は、鶏挽肉と油揚げを使って、鶏挽肉のサクサク揚げを作りました。安上がりで美味しい揚げ物です。
9月27日の晩ご飯(塩鯖・塩秋刀魚)
◆塩鯖・塩秋刀魚
◆焼き餃子
◆納豆
◆レタス
◆油揚げとワカメの味噌汁
◆麦ご飯
そろそろ秋刀魚が美味しい季節になってきましたね。本当は私も秋刀魚を食べたいのですが、長女が秋刀魚が嫌いなので仕方がありません。鯖と秋刀魚を一緒に焼きたくはないのでしょうがないです。次女は帰りが遅いので、あとで秋刀魚だけを焼きます。
◆焼き餃子
◆納豆
◆レタス
◆油揚げとワカメの味噌汁
◆麦ご飯
そろそろ秋刀魚が美味しい季節になってきましたね。本当は私も秋刀魚を食べたいのですが、長女が秋刀魚が嫌いなので仕方がありません。鯖と秋刀魚を一緒に焼きたくはないのでしょうがないです。次女は帰りが遅いので、あとで秋刀魚だけを焼きます。
9月26日の晩ご飯(里芋と牛肉の煮物)
◆里芋と牛肉の煮物
◆納豆
◆レタス
◆油揚げとワカメの味噌汁
◆麦ご飯
今日の晩ご飯は、みんな大好きな里芋と牛肉の煮物です。里芋の皮は包丁でこさぐようにして剥きます。里芋は皮のあたりが美味しいので、ジャガイモのような皮の剥き方は絶対にしません。
◆納豆
◆レタス
◆油揚げとワカメの味噌汁
◆麦ご飯
今日の晩ご飯は、みんな大好きな里芋と牛肉の煮物です。里芋の皮は包丁でこさぐようにして剥きます。里芋は皮のあたりが美味しいので、ジャガイモのような皮の剥き方は絶対にしません。
9月25日の晩ご飯(鰤の照り焼き)
9月24日の晩ご飯(コロッケ)
◆ポテトコロッケ ※もらいもの
◆茄子の天麩羅
◆納豆
◆ブロッコリー
◆豆腐とワカメの味噌汁
◆麦ご飯
揚げるだけのポテトコロッケをもらったので、あとは茄子の天麩羅を作ってカサを増やしました。
◆茄子の天麩羅
◆納豆
◆ブロッコリー
◆豆腐とワカメの味噌汁
◆麦ご飯
揚げるだけのポテトコロッケをもらったので、あとは茄子の天麩羅を作ってカサを増やしました。
9月21日の晩ご飯(かき玉親子丼)
◆かき玉親子丼
◆納豆
◆レタス
◆大根の皮とワカメの味噌汁
あまり手間をかけずに手早く作りたいなら、このかき玉親子丼がオススメ。作るのに30分かかりません。簡単で安上がりで子ども達も大好きな我が家の定番丼です。
◆納豆
◆レタス
◆大根の皮とワカメの味噌汁
あまり手間をかけずに手早く作りたいなら、このかき玉親子丼がオススメ。作るのに30分かかりません。簡単で安上がりで子ども達も大好きな我が家の定番丼です。
9月20日の晩ご飯(トンカツのマヨポンがけ)
■トンカツのマヨポンがけ
■納豆
■レタス
■茄子とワカメの味噌汁
■麦ご飯
晩ご飯を何にしたらいいのか、いい考えが思い浮かばなくて、結局いつも作り慣れた揚げ物(トンカツ)にします。ただし、マヨネーズとポン酢を混ぜたものをかけて、味に変化を付けようと思います。
■納豆
■レタス
■茄子とワカメの味噌汁
■麦ご飯
晩ご飯を何にしたらいいのか、いい考えが思い浮かばなくて、結局いつも作り慣れた揚げ物(トンカツ)にします。ただし、マヨネーズとポン酢を混ぜたものをかけて、味に変化を付けようと思います。
9月19日の晩ご飯(塩鯖・塩秋刀魚)
■塩鯖 ※次女には塩秋刀魚
■焼き餃子
■納豆
■レタス
■茄子とワカメの味噌汁
■白ご飯
今日は何だか魚が食べたい気分。私と長女には塩鯖、次女には塩秋刀魚を焼きます。
■焼き餃子
■納豆
■レタス
■茄子とワカメの味噌汁
■白ご飯
今日は何だか魚が食べたい気分。私と長女には塩鯖、次女には塩秋刀魚を焼きます。
9月18日の晩ご飯(豚こん)
9月17日の晩ご飯(ささみのフライ)
■ささみのフライ
■茄子のフライ
■納豆
■キュウリ
■油揚げとワカメの味噌汁
■白ご飯
今日の晩ご飯は、長女のリクエストにより、ささみのフライです。ころもを付けて揚げるだけなので楽ちんです。
■茄子のフライ
■納豆
■キュウリ
■油揚げとワカメの味噌汁
■白ご飯
今日の晩ご飯は、長女のリクエストにより、ささみのフライです。ころもを付けて揚げるだけなので楽ちんです。
9月14日の晩ご飯(鰤の照り焼き)
■鰤の照り焼き
■焼売
■納豆
■ブロッコリーとカイワレ
■油揚げとワカメの味噌汁
■白ご飯
今日も何だか魚の気分。ということで、今日の晩ご飯は鰤の照り焼きです。
■焼売
■納豆
■ブロッコリーとカイワレ
■油揚げとワカメの味噌汁
■白ご飯
今日も何だか魚の気分。ということで、今日の晩ご飯は鰤の照り焼きです。
9月13日の晩ご飯(鶏肉の唐揚げ)
9月12日の晩ご飯(鶏とキノコのあんかけご飯)
9月11日の晩ご飯(塩鯖)
■塩鯖
■焼き餃子
■納豆
■レタスとカイワレ
■豆腐とワカメの味噌汁
■麦ご飯
今日の晩ご飯は、みんな大好き、鯖の塩焼きです。もっと青魚を食べなきゃと思っているけど、なかなか。。。
■焼き餃子
■納豆
■レタスとカイワレ
■豆腐とワカメの味噌汁
■麦ご飯
今日の晩ご飯は、みんな大好き、鯖の塩焼きです。もっと青魚を食べなきゃと思っているけど、なかなか。。。
9月10日の晩ご飯(カレーライス)
9月7日の晩ご飯(かき玉親子丼)
■かき玉親子丼
■納豆
■キュウリとカイワレ
■茄子とワカメの味噌汁
今日の夜は次女の吹奏楽部の保護者会があって、ゆっくり夕飯を作っている時間的余裕が無いので、手間のかからないかき玉親子丼を作ります。
■納豆
■キュウリとカイワレ
■茄子とワカメの味噌汁
今日の夜は次女の吹奏楽部の保護者会があって、ゆっくり夕飯を作っている時間的余裕が無いので、手間のかからないかき玉親子丼を作ります。
9月6日の晩ご飯(ささみのフライ)
9月5日の晩ご飯(麻婆茄子)
■麻婆茄子
■納豆
■キュウリとグリーンリーフ
■豆腐とワカメの味噌汁
■麦ご飯
今日の晩ご飯は、麻婆豆腐の素を使って麻婆茄子を作ります。茄子は油通しをせずに、ちょっと多めの油を使ってフライパンで炒めます。
■納豆
■キュウリとグリーンリーフ
■豆腐とワカメの味噌汁
■麦ご飯
今日の晩ご飯は、麻婆豆腐の素を使って麻婆茄子を作ります。茄子は油通しをせずに、ちょっと多めの油を使ってフライパンで炒めます。
9月4日の晩ご飯(白身魚のフライ)
■白身魚(鱈)のフライ
■納豆
■キュウリとグリーンリーフ
■豆腐とワカメの味噌汁
■麦ご飯
今日の晩ご飯は、長女のリクエストにより白身魚(鱈)のフライです。時々弁当に入れている白身魚のフライの揚げたてアツアツのを食べたいそうです。
■納豆
■キュウリとグリーンリーフ
■豆腐とワカメの味噌汁
■麦ご飯
今日の晩ご飯は、長女のリクエストにより白身魚(鱈)のフライです。時々弁当に入れている白身魚のフライの揚げたてアツアツのを食べたいそうです。
9月3日の晩ご飯(里芋と牛肉の煮物)
■里芋と牛肉の煮物
■納豆
■キュウリとグリーンリーフ
■大根とワカメの味噌汁
■麦ご飯
実家の母から牛肉をもらったので、里芋を買い足して、里芋と牛肉の煮物を作ります。
■納豆
■キュウリとグリーンリーフ
■大根とワカメの味噌汁
■麦ご飯
実家の母から牛肉をもらったので、里芋を買い足して、里芋と牛肉の煮物を作ります。