スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

11月30日の晩ご飯(塩サンマ、塩さば)

2010年11月30日

 博多在住の兼業主夫 at 20:26  | Comments(0) | 日記
■塩サンマ(私と次女用)、塩さば(長女用)
■納豆
■茹でキャベツのサラダ
■油揚げとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

『最近、サンマを食べとらん!』との次女のクレームにより、今日は塩サンマ(長女は塩サバ)となりました。次女は満足そうでしたsmile  

11月29日の晩ご飯(ささみのフライ)

2010年11月29日

 博多在住の兼業主夫 at 17:12  | Comments(3) | 日記
■ささみのフライ
■納豆
■茹でキャベツのサラダ
■大根とワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

毎度お馴染みのささみのフライです。食費を節約しようと思ったら、どうしても鶏肉を使ったメニューが増えてしまいます。
  

11月26日の晩ご飯(チーズハムかつ丼)

2010年11月26日

 博多在住の兼業主夫 at 17:02  | Comments(0) | 日記
■チーズハムかつ丼 ※ご飯は麦ご飯を使用
■納豆
■ほうれん草のおひたし
■油揚げとワカメの味噌汁

チーズハムかつ丼は、「上沼恵美子のおしゃべりクッキング(11月18日放送)」で紹介されていたものです。

そのレシピを印刷したものを子ども達に見せたら「たべたぁ~い!」ということでしたので、本日実行いたします^^
  

11月25日の晩ご飯(肉じゃが)

2010年11月25日

 博多在住の兼業主夫 at 17:13  | Comments(0) | 日記
■肉じゃが
■納豆
■生椎茸とシメジのホイール焼き
■レタス
■大根の皮とワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

生椎茸とシメジのホイール焼きは、アルミホイールに生椎茸とシメジを乗せ、塩と酒をふってオーブンで焼くだけです。素材の旨さが生きて、とても美味しいですよ。子ども達にも大人気です。次の本を参考にしました。

徹底!マスター芋・きのこ・根菜 (別冊NHKきょうの料理)
徹底!マスター芋・きのこ・根菜 (別冊NHKきょうの料理)

  

11月24日の晩ご飯(豚ニラ大根)

2010年11月24日

 博多在住の兼業主夫 at 17:10  | Comments(0) | 日記
■豚ニラ大根
■納豆
■レタス
■玉ねぎとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

大根が美味しい季節になると、何度も食卓にのぼる我が家の定番メニュー。美味しいけど、作るのが意外に簡単。水を加えずに食材の水分だけで煮ていきます。

この本に詳しいレシピが載っています。

京都のお酢屋のお酢レシピ (アスキームック)
京都のお酢屋のお酢レシピ (アスキームック)
  

11月22日の晩ご飯(ハンバーグ)

2010年11月22日

 博多在住の兼業主夫 at 15:32  | Comments(0) | 日記
■ハンバーグ ※付け合せは、ポテトサラダとシシトウ
■納豆
■レタス
■シメジとワカメの味噌汁 ※ネギの替りにニラを投入予定
■雑穀ご飯

娘たちの熱い要望により、ハンバーグとなりました。焼くだけのハンバーグが安くて売っていたので、それを買おうかと思いましたが、どうせなら自分で作ろうと思い、合いびきのひき肉を買ってきました。ケチャップとウスターソースと練りがらしでソースを自作します。
  

11月19日の晩ご飯(里いもと牛肉の煮物)

2010年11月19日

 博多在住の兼業主夫 at 17:05  | Comments(0) | 日記
■里いもと牛肉の煮物
■納豆
■レタス
■大根とワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

小学校の自然教室(林間学校?)で3日間いなかった次女が帰ってきました。今日は賑やかな夕食になりそうで、とても楽しみですsmile
  

11月18日の晩ご飯(お弁当)

2010年11月18日

 博多在住の兼業主夫 at 16:48  | Comments(0) | 日記
今日の夕飯はお弁当です。もうすぐ長女がお弁当を買いに行ってくれます。実は昨日の夜からちょっと具合が悪いのです。今日はいちにち寝ていたので、随分良くなりました。多分、明日には普通に戻っていると思います。
  

11月17日の晩ご飯(ささみのフライ)

2010年11月17日

 博多在住の兼業主夫 at 17:10  | Comments(0) | 日記
■ささみのフライ
■揚げ餃子
■納豆
■レタス
■大根とワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

長女のリクエストにより、ささみのフライに決定。当初、餃子は普通に焼くつもりでしたが、これもまた長女のリクエストにより、揚げ餃子になりました。今日は次女がお泊りでいません。長女と二人の夕飯なので、ちょっと寂しいかも。
  

11月16日の晩ご飯(サバの塩焼き)

2010年11月16日

 博多在住の兼業主夫 at 15:39  | Comments(0) | 日記
■サバの塩焼き
■納豆
■ピーマンのニンニク炒め
■油揚げとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

長女のリクエストにより、毎度おなじみのサバの塩焼きです。塩をしてあるサバの切り身をスーパーで買ってきます。適度に塩がしてある、とても美味しいサバです。本当に焼くだけです。焼くだけのメニューのリクエストの時はホッとします。
  

11月15日の晩ご飯(かき玉親子丼)

2010年11月15日

 博多在住の兼業主夫 at 16:28  | Comments(0) | 日記
■かき玉親子丼 ※ご飯は雑穀ご飯を使用
■納豆
■キャベツのカイワレのサラダ
■玉ねぎとワカメの味噌汁

今日は午後7時半から次女の小学校のPTAの話し合いがあります。あまりゆっくり夕飯を作っている時間は無いので、手早く出来る「かき玉親子丼」を作ります。

ここまで書いて気が付きましたが、朝ドラ「てっぱん」を昼間に見るのを忘れました。いつもなら、夜「てっぱん」を見るのですが、PTAの話し合いがあるので見ることが出来ません。あ~あ。仕方がない。NHKオンデマンドで見るとするか。
  

11月12日の晩ご飯(里いもと牛肉の煮物)

2010年11月12日

 博多在住の兼業主夫 at 17:05  | Comments(0) | 日記
■里いもと牛肉の煮物
■納豆
■キャベツとカイワレのサラダ
■玉ねぎとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

今晩のメインのおかずは、我が家の定番、里いもと牛肉の煮物です。長女のリクエストです。今週はずっと茹でキャベツのサラダが続いたので、今日は生でキャベツを食べようかな。味噌汁には、ネギの替りにニラをどっさりと入れる予定。我が家の娘達は、野菜好きなので助かります。
  

11月11日の晩ご飯(鶏肉の唐揚げ)

2010年11月12日

 博多在住の兼業主夫 at 08:09  | Comments(0) | 日記
■鶏肉の唐揚げ
■コンニャクのキンピラ
■茹でキャベツサラダ
■大根の皮とワカメのサラダ
■雑穀ご飯

ブログの更新を忘れていました。この日の夕飯は長女のリクエストです。ニンニクとショウガを多めに入れました。美味しいけど、ちょっと臭うかも。。。
  

11月10日の晩ご飯(ぶりの照り焼き)

2010年11月10日

 博多在住の兼業主夫 at 13:41  | Comments(1) | 日記
■ぶりの照り焼き(付け合せはコンニャク)
■納豆
■茹でキャベツのサラダ
■大根とワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

二日続けてお肉を使ったおかずだったので、今日は魚にしました。

長女の中学校は、今日から期末テストに備えて部活が休みになります。揃って夕飯を食べられるのはいいのですが、次女からリクエストの出ていたサンマは長女が嫌い。しかし、サンマとサバは一緒に焼けないので、サンマは却下。よって、今日の魚はぶりの照り焼きになりましたpout
  

11月9日の晩ご飯(肉じゃが)

2010年11月09日

 博多在住の兼業主夫 at 16:59  | Comments(0) | 日記
■肉じゃが
■納豆
■茹でキャベツのサラダ
■大根の皮とワカメの味噌汁
■麦ご飯

実は、肉じゃがは私の得意メニュー。味付けや材料を変えながら何パターンかの肉じゃがを作ることが出来ます。今日はちょっと作り方を変えてみようかと思います。参考にするのは次の本です。

NHKためしてガッテン「いのち」をつくる昔ごはん (AC MOOK―NHKためしてガッテン)
NHKためしてガッテン「いのち」をつくる昔ごはん (AC MOOK―NHKためしてガッテン)
  

11月8日の晩ご飯(焼肉)

2010年11月08日

 博多在住の兼業主夫 at 10:36  | Comments(0) | 日記
ちょっと早いですが、今日の夕飯の献立が決まりました。

■焼肉(牛肉、豚肉、丸天、キャベツ、玉ねぎ、ナス、ニンジン)
■納豆
■大根とワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

実家の母から肉をもらったので、安易に焼肉にしました。

焼肉のタレはこれを使います。

エバラ 黄金の味辛口 210g
エバラ 黄金の味辛口 210g
  

11月5日の晩ご飯(ささみのフライ)

2010年11月05日

 博多在住の兼業主夫 at 17:16  | Comments(0) | 日記
■ささみのフライ
■納豆
■ほうれん草のおひたし
■カボチャとワカメの味噌汁
■雑穀ご飯

本当は豚肉の生姜焼きを作ろうと思っていましたが、何とスーパーに生姜焼き用の豚肉が置いてなかったので、仕方無しにささみのフライへ急遽変更。しかも、生姜焼きに添えるつもりだったキャベツも高かったし。まあしょうが無い。
  

11月4日の晩ご飯(塩さば)

2010年11月04日

 博多在住の兼業主夫 at 16:41  | Comments(0) | 日記
■塩さば
■納豆
■ピーマンのニンニク炒め
■カボチャの田舎煮
■大根の皮とワカメの味噌汁(ネギの替りにニラ使用)
■雑穀ご飯

きょうは、娘たちが『魚を食べたい』と言ったので塩さばです。長女の部活動の帰りが11月から早くなったので、長女が帰ってきてから塩さばを焼き始めようと思います。
  

11月2日の晩ご飯(かき玉親子丼)

2010年11月02日

 博多在住の兼業主夫 at 17:14  | Comments(0) | 日記
■かき玉親子丼 ※ご飯は雑穀ご飯を使用
■納豆
■トマトとカイワレのサラダ
■玉ねぎとワカメの味噌汁

娘たちのリクエストにより、今日の夕飯は、かき玉親子丼になりました。こういう丼物は、時々無性に食べたくなるようです。簡単で安上がりなので、作る方としては楽チンですsmile
  

11月1日の晩ご飯(鶏肉の唐揚げ)

2010年11月01日

 博多在住の兼業主夫 at 21:49  | Comments(0) | 日記
■鶏肉の唐揚げ
■納豆(添付のタレ+生卵+マヨネーズ)
■トマト
■大根とワカメの味噌汁
■雑穀ご飯(やずやのダイレクトメールに入っていたもの)

長女と次女のリクエストにより、今日の夕飯は鶏肉の唐揚げでした。

納豆に生卵とマヨネーズを入れると美味しいという話を聞いたので早速試してみました。娘たちはとても気に入っていたようですが、私は添付のタレだけの方がいいですね。
  

カテゴリ